公式LINEはじめました。 

マーキング・コトはじめ。

印字機器メーカーではないから、『こその』!

産業用インクジェットプリンターって、ご存じですか? パソコン用のインクジェットプリンターは知っていても、産業用のそれはご存じない方が多いのかもしれませんよね。

では、スーパーなどで買い物した時に、商品に賞味期限とか消費期限とかが書かれているのをみたことないですか? こんな感じの… 

実は、あれを描くときに使われるのが、〝産業用インクジェットプリンタ(以下、産業用インクジェット)〟なんです。 

ご縁を頂いて、産業用インクジェットなどの印字装置に向けた搬送機器などの周辺設備を手掛けるようになりました。 なぜ、周辺設備? と思われるかもしれませんね。 

実は、IJPは、パソコン用のインクジェットプリンターと違って、単体では使えないんです。 だからこそ、周辺設備がいるというわけなんです。 その上で、

印字作業を効率よく、また、きれいな印字をするにはどうすればいいのだろう?

ということを一番に考えながら、生産現場に応じた最適で快適な印字作業環境を創り出す仕事を手掛けています。 しかし… 残念なことに、うちは、印字機器メーカーではありません。 じゃぁなぜ、印字機器メーカーでもないのに印字作業の環境を整えるようなことをしているのか? それは、

ご縁を頂いてから、印字作業に携われている多くの現場を見せて頂く中で、とても苦労されているな… と思うことが多々あったからです。 それに、うちは〝省力化や省人化(時短設計®と呼んでいます)〟に向けた機器の設計・製作を得意としているので、そういう現場をみていると、何かお役にたてれば! と思ってしまうのです。

手前味噌なのですが… 正直言って印字機器メーカーよりも〝改善策〟には明るいです。 それはなぜか? というと、

印字機器メーカーが相談にやってくる (笑)

くらいだからです。 

なぜ、〝改善策に明るい〟のか? というと、前述したように〝省力化や省人化〟に向けた機器の設計・製作を得意としている からです。 それに加えて、うちが包装機をメインに手掛けているということにも関係しています。 こと、印字を行っている現場は、概ね包装作業と密接な関係がある場合が多いのです。  だから、うちの知識や技術が役立つというわけです。

というわけで、うちでは、

もっときれいに、もっと手軽に、もっと効率よくできたらいいな…

と願うあなたの会社の印字作業の環境をサポートします。 なお、少しでもお役に立てるよう、

印字作業環境を整える〝3つ〟の視点

をまとめてみました。 お困りごとのご相談はお気軽に!


1 2 3 4 5